新年キチ初め合作2025 解説・担当者発表
新年キチ初め合作2025・新年ゴバ初め合作2025をご視聴頂き誠にありがとうございます。
参加者の皆様もお疲れ様でした!
各パート担当者の発表に加え、参加者の方々からコメントを募集しましたので、併せて掲載いたします。
それではパート解説、行ってみよー!
(以下は合作のネタバレを含みますので先に動画を視聴してからご覧ください。)
新年キチ初め合作Aパート
A-01 オープニング (動画:けんぷふぁー)
今年もケフィアさんから頂いたロゴ素材から構想を膨らませて鏡開きを行いました。
冒険王版研を叫び素材として使うのは以下の合作の13:30~リスペクトです。
また後述の合作タイトルコールを頂いたときは本当に驚きました…
佐藤昇さん本当にありがとうございました!
●キチ初め合作ロゴ (ケフィアさん)
キチ初め2024投稿後に思いついていた「泉家の形って鏡餅の台座っぽいな…」を、1年越しで形にする事が出来ました。
「'25」はアタック25のロゴです。今年思い付く事が出来て良かった…。
餅はキチレコで出来てます。
●キチ初め合作タイトルコール(ナレーション:佐藤昇さん 収録:SatoshiMcCloudさん)
解説:SatoshiMcCloudさん
2024年10月27日、ある案件で佐藤昇さんのレコーディング会がありました。
X(旧Twitter)にてチャーケニストの見学者を募っていたので、私も参加してきました。
レコーディングが早めに終わり時間が余ったので、佐藤昇さんに好きなセリフを言ってもらえるサービスタイムが設けられました。
そこで、完全に思いつきでキチ初めコールをお願いしてみました。
なお、年の部分は「二千」「二十」「五」と分割で収録、他の数字も録音したので2099年までは対応可能です。
※この日は↓このCDのレコーディング会でした。
A-02 眉無しボルガ(黒缶さん)
A-03 ジュラル星人のワンポイントレッスン(ルドマニさん)
A-04 ウィーアー!総理(上井さん)
A-05 ギリギリでとめりゅ!(第四支部さん)
A-06 キンタマホーム(きこうまるさん)
背景が赤いのでそのまま素材として使えます
A-07 シャボンに入って爆発を回避するボルガ博士(ふぶみさん)
なつかしのNewスーパーマリオブラザーズWiiネタです。シャボンは危なくなった時に使えますが、全員が同時に使ったらこの通り進行不能になってしまいます。君達の中にも全滅した人がいるだろう?
A-08 キチ初め合作2025アイキャッチ(NENNENさん)
冬休みにおばあちゃん家に来てのんびり遊んでいると言うコンセプトの研とキャロンとバリカンです。もう少し描き込みをしたかったなというのが心残りですが、楽しく描けたのでよしとします。
このイラストには随所にちょっと小ネタを仕込んでいます。
・雑誌の表紙の子→ファッションモデル回のモデルちゃんです。
・魔王様の福笑い→いつぞやの某合作のネタのオマージュです。
・恐竜の本→研も小学生男子らしく恐竜が好きだろうと。
ちなみに某老け顔恐竜とは関係ありません!
・研たちが読んでる本→都道府県擬人化漫画うちのトコでは1巻です。
ここで完全に作者の趣味を入れました。皆さんもぜひ読みましょう。
都道府県が楽しく覚えられます。
あとオレンジジュースと蜜柑でコメントで「蜜柑類好きすぎだろ」と書かれましたが、ほんとはお菓子も描く予定でした。お許しください!
A-09 幼稚園 9月号(キチ)(星聖二さん)
A-10 おおこれはかわいいスライム 『みなしごセンター編』(こんな人さん)
「ぷにるはかわいそうなスライム」や「じゅらるはきちがいスライム」などもタイトル案にありましたが、シンプルに福田さんのセリフを採用しました。
小学館繋がりで幼稚園CMの後の配置が匠の技。さすがです。
A-11 無題(ヤマタノオロチさん)
A-12 雄一少年からみんなにお年玉のプレゼント(heroマータさん)
ごめんで済むか
A-13 ついに部下を手に入れたカイザー様(屋敷さん)
タイトルがなかったので少し解りにくかったかもしれませんが、これは「ついに部下を手に入れたカイザー様」のお話です。
開幕のカイザー様のセリフ(なんだあいつら)は本編の流れを汲み、タロム達に向けての発言です。
雇った部下(昆虫学者及び鳥学者)にミサイルの発射命令をするも、二人とも無能なので呆れて結局自分で押すことになります。
かわいそう。
A-14 シャボンに入って爆発を回避するボルガ博士(マメボルガ)(ふぶみさん)
ボルガ博士がシャボンに入れるならパワーアップもできるだろうと思い、マメ状態にしました。ジュラル星人もおまけで小さくしました。
A-15 正論ジュラルロボ(大河丸さん)
A-16 ジュラルの洗濯作戦(かどまつさん)
「恐怖の森」の回転するジュラルが面白かったので、これを活かそうと思って作りました。津波回の回転する海水浴客も、同じく洗濯機の中にいるみたいなもんだと思っています。
A-17 もしもルミ子に兄がいたら(SatoshiMcCloudさん)
例年ならチャー研にちなんだ工作を動画にしていたのですが、今年は余裕がなくて作れませんでした。
また、いつもチャー研合作のときはチャー研さえ知ってれば楽しめるような作風を心がけていたのですが、今年は本当にこの内容しか思いつかず、チャー研合作なのにしれっとブロリーが登場する動画になってしまいました。
動画のコメントを見るとなんだかんだウケてるみたいなので良かったですが、個人的な拘りとして、来年はまたチャー研に関係する工作で動画を出したいです。
●松本さんがルミ子に迫るシーンのBGMは「ちびまる子ちゃん」の曲です。ブロリーMADで最も再生数の多い「ブロリーでおどるポンポコリン」を意識しています。この曲がMADで使われているわけではないですが、わずかに要素をかすらせてみました。
●途中から流れる女性アカペラのBGMは「サイコアーマー ゴーバリアン」の曲です。女戦士メリアが登場するときに流れる曲です。メリアが登場するときならどんな場面でも流れます。戦闘中でも流れるので、緊迫シーンなのにBGMに緊張感がない…ということがゴーバリアン本編でよく起こります。本パートではそれを再現してみました。
●最後に「チャンチャン」で締めるのは、キチ初め2021の「ひとまずあそこに隠れるとおもっているのかぁ?」(担当者:お茶さん)のオマージュです。
●実は松本さんの訪れた家の爆破シーンは撮り直したいと思って、材料も買ってあったんですが、間に合いませんでした…。
●些細な話ですが、松本さんがルミ子に脱げと迫るシーンのセリフは、実写映画「るろうに剣心」(1作目)の武田観柳のセリフ「つか、脱げ!お前ら全部脱げ!」から来ています。何の脈絡もないんですが、なんか面白い台詞で記憶に残っていたので採用しました。
A-18 キチ初め合作2025アイキャッチ(Oliveさん)
A-19 アストロガンガガン(HlGASHlさん)
高倉研(ジュラルン)『さぁ、早くチャージング棒を取り返してくれ。』
↓使用例を追加した+α版もよろしくタロム…
A-20 チャージマンガ日和「なめられ魔王」(わたぴーさん)
最近ギャグマンガ日和を観たので急遽制作しました。
いってらっしゃい魔王!魔王!おみやげおねがいします魔王!お気をつけて魔王!ダンカン!いってらっしゃいダンカン!
→誰がダンカンだ!馬鹿野郎!(尺の都合により没)
A-21 宇宙刑事チャージマソ(レーケレさん)
A-22 こんや、12じ、日本を代表する学者たちが吹っ飛ぶわけだ(影山さん)
キチ初めの合作に きちゃった♡
ボルガがばくはし ちゃうEndです。
冬要素としてこれ が妥当なんじゃないかと思い、
有名ゲーム、かま いたちの夜パロにしました。
A-23 後ろ向きアキラダンスGB(なわたけい(kei)さん)
絵心がないのでケツの描き方が全く分からずかなり苦労しました…
大晦日から締め切り直前の5日間ずっとアキラのケツに悩まされる地獄の正月でした。
もうちょっとプリケツ感を出せたら良かったのですが自分にはこれが限界でした…
A-24 科学の力でサボりたい大仏様(五針さん)
超電動のこの力見せてやれ無限大!
A-25 ストリート・スナップ(1)(第四支部さん)
A-26 まんが忍者と極道(DOL-003さん)
忍極のアニメ化を願って作成。元ネタはウェブ広告の奴です。
無能扱いの冴えない社員の本当の姿とは・・・!?
— コミックDAYS|コミックデイズ (@comicdays_team) 2022年7月21日
人員輸送車は機動隊装甲バスGBをお借りしています。
機動隊装甲バスGB
— けんぷふぁー (@ms18ekenpu) 2017年6月8日
キノコ回のバスをリペイント#knack_sozai#rumikog_sozai pic.twitter.com/Srlsc8QNgw
チャー研は子供向けアニメなので、過激過ぎずに原作要素を再現するのに力を入れました。
持続可能性に配慮し今までの動画に使った素材を活用しています。
Σクンは髪型が似てて素材が豊富な大山次郎を起用。一応彼が中心の広告なのでαクンやΩクンやガムテが出ていないのはお許し下さい。
お馴染みのエンペラー皇太子の素材にそれっぽい人が居たので、聖川官房長官には先駆けて出て貰いました。なんか愛多総理の側に居て欲しいですよね。
原作でも放火属性持ちと言う事で暴走族神は雄一君に。名前が飛露鬼で絵コンテ版の弘道と似てるのには後で気付きました。
"放火族神"の読み方が分からなかったので読み仮名を省きましたが、よく考えたら"暴走族神"が暴走を読まずに"ゾクガミ"なので普通に"ゾクガミ"なのかもしれません。
A-27 痛快!アハ体験のコーナー(東七さん)
チャージマン研!51周年一発目は頭を柔らかくしよー!
A-28 苦厄を度した少女(鮮度0.02さん)
A-29 Kn@ck(ばっかくきんさん)
A-30 A→Bアイキャッチ(けんぷふぁー)
新年ゴバ初め合作
G-01 オープニング (動画:けんぷふぁー)
昨年の新年キチ初め合作2024に登場したことで認知されたゴーバリアンとゴーバリさん。2024年内の活躍を記念して、本当に合作を乗っ取ってもらいました。
↓以前行われたゴーバリアンとゴーバリさんの合作
●ゴバ初め合作ロゴ(ケフィアさん)
ゴーバリアンとゴーバリさんと、もう1人います。
G-02 ゴーバリさんの新グッズを考えよう!のコーナー(かどまつさん)
魔王様ってあれ裸足なんでしょうか。
G-03 豪玻璃美人画圖(東七さん)
豪玻璃姫,夜の枝垂れ桜を背にこなたを向けり。
何故人はこなたを見るらむ。
人の考へたる事は私らに分からむや,
その正真といふは人のみぞ知る事ならむ。
G-04 時代親父とゴーバリアン(なわたけい(kei)さん)
コメントにもありましたが、宅配レンタルを使えば借りれるみたいです。
ゲオ宅配レンタル
https://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/dvd/goodsDetail.do?titleID=0087517257
(主催談)ちなみにゴーバリさんのアニメは「ロボットガールズZ フルコンプBlu-ray」の特典映像なので、レンタルではなくBlu-rayを購入する必要があります。
G-05 正月リサさん(まびさん)
新年キチ初め合作は初参加でした!ゴーバリさんではなくリサさんです。ゴーバリさんの魅力に負けないリサさんだと分かってもらえるポイントを考えるのが楽しかったです。
G-06 ガラダイン皇帝の渦巻く欲望(けんぷふぁー)
ガラダイン皇帝のロ●コンネタはいつかやってみたかったので作りました。
Drakepostingというミームも参考にしています。
G-07 つるげっひゃん(きこうまるさん)
ゴーバリさんはつるぺたと呼ぶには大きすぎたので後ろに回しました
G-08 ゴバリス(ばっかくきんさん)
G-09 Angry Birds(んたいこさん)
G-10 忘れ去られたXさん(HKネムさん)
この作品を世界中のチャーケニストに、
またかつてロボガ民だった人々に、
そしてスーパーロボットに熱中している
心からの友情をこめて
贈ります
HKネム
G-11 Party Gehyal(五針さん)
モリモリあつしさんの「Party Vinyl」とサイコアーマー3人娘を合わせた音MADです。タイトルは「Minor Vinyl」にする案もあったのですが、「Party Gehyal」の方がいい感じだったのでそちらを採用しました。
G-12 ゴバリアム(DOL-003さん)
チャー研&ヤマト50周年を記念してヤマト3199ネタです。
これを描いていたらパソコンがブルースクリーン吐きました。
ヤマト3199を観て下さい。ゴーバリさんは貴方です。
G-13 ゴバキチ繋ぎパート(けんぷふぁー)
バッドスノーが持っているのは2025年2月以降にクレーンゲームの景品として展開予定のスカイロッドぶるぶるぬいぐるみです。
新年キチ初め合作Bパート
B-01 VS!研とゴーバリさん(ししださん)
B-02 ゆっくり農場の律動していってね!!!(どぅろろさん)
2024年は(Re:仮)で懐かしの動画が再注目されたから、今回のキチ初めはその懐かしネタでやろう!
・・・という口実でずっとやりたかったネタをやりました。
元ネタでギターを弾いてるのが「のうかりん」という農家キャラなので、農家つながりで松本さんにギターを持たせてみましたが、意外と様になっているのではないでしょうか。ゆっくり化してますが・・・
B-03 おおこれはかわいいスライム 『きらら先輩編』(こんな人さん)
本当はぷにるのサントラレンタルしてBGMを付け足そうとしてましたが、TSUTAYA定額レンタルの仕様をちゃんと把握してなくて届きませんでした。確認大事ですね。
キチ初めの尺である一人総再生時間3分以内を越えてしまったので、いつかフルバージョンを公開しようと思います。
B-05 ブラスターデビル そなえわすれ(大河丸さん)
ブラスターデビルだってまだ現役なんだ、いずれは空前のペスブームだって…
B-06 キチ初め合作2025アイキャッチ(キョウヤさん)
カンタローくん合作(今年投稿予定)もよろしくねー
[告知] カンタローくん合作 参加者募集のお知らせ pic.twitter.com/tcRuMbUalD
— キョウヤ@タヒ (@nt5djIIMlRiKxSo) 2024年12月8日
B-07 好きな曲しか弾かないキャロン(星聖二さん)
キャロンが弾いた曲は、
1個目が風神少女
2個目がDeath By Glamour
3個目がNever Gonna Give You Up
B-08 シャボンに入って爆発を回避するボルガ博士(巨大ボルガ)(ふぶみさん)
ボルガ博士が小さくなれるなら大きくもなれるだろうと思い、エコの気持ちで作りました。巨大状態でシャボンに入る事ができてしまうのは不可抗力です。
B-09 雄一ボムラッシュ(かにぱんさん)
あけましておめでとうございます!今年も毎日、家を焼こうぜ?
B-10 束の間じゃない握手(違法味醂さん)
泉博無視バグを利用して、11話「地球を守れ!」の時点では未登場の松本さん、雄一、大仏様を使うことでアイアン星イベントを中断、没エンド「和解」を呼び出すことができます。
B-11 ドキドキジェラシー 上北北西先生版(DOL-003さん)
ふたご先生版のドキドキ!プリキュアの猛烈な友情描写が印象に残って作成。
普段はやや雑な感じもありつつふとジェラシーしちゃうのかわいいですね。
B-12 渚先生(ケフィアさん)
年末に飲み会をハシゴした結果これを作る事になりました。そして…
大変です!作中に登場するスロットを作ってくださった方が現れました!
皆さんも是非助けを求めてみてください。
ありがとうございます!
B-13 キチ初めを乗っ取ろうとするエリック・フォン・シュベスター(せきいさん)
紅白の着物を着ている女性はエリック・フォン・シュベスターといいます。ナックのアニメである正義を愛する者月光仮面のコミカライズ版に出てくる悪役です。このキャラクターがわたしは大好きで、どうにかキチ初めに出したかったのです。シュベスターを強いキャラにしたくて最初は研と羽付きで渡り合う描写を入れたかったのですが、そこまでの技術がわたしにありませんでした。
B-14 焦らす研(最推しジャイロのただのジョジョラーさん)
B-15 いや待て、この孤独なkichigaiは…?(ちっぴーさん)
お客様!アルファガンを撃つのはお辞め下さい!
『泉研かわいい合作』
— ちっぴー (@chippimegane) 2025年1月8日
開催のお知らせ pic.twitter.com/R41f42ywMB
B-16 全てを否定する松本さん(屋敷さん)
過去作の続編的な動画ですが、初見でも見られるように配慮したつもりです。
最初は散々ネタにされてきた「ジュラル星人の感情」についてです。できるだけ喜怒哀楽っぽいものを魔王様の発言から持ってきました。
続いて星君を否定していますが、松本さんの話を聞かなかった研はチャージング棒をしゃぶられてしまいます。
吉坂博士は普通に否定しているだけです、松本さんは神出鬼没でどこにでも現れます。
後半が解りにくいかと思います。馴レーションの「ジュラル星人も全滅し再び平和になった」という言葉を否定し、自身がジュラルの魔王へと化しています。
なんやかんやで研とジュラルの松本さんが対決する流れになります。
途中入る師範代の「地球の人々は守り合っている」という言葉を否定したシーンの回想、その後の「研君……」というセリフは結末を見据えての逡巡のようなものです。
しかし、すかさず攻撃してきた研を無情にも否定し返り討ちにします。
こうして地球に、本当の平和が戻ったのです。
B-17 勝手に!ブルーキチカイブ合作告知(中小罵倒祭さん)
2023年11月に告知されてから早1年以上が経つブルーキチカイブ合作になにかお手伝いできることはないかと思い急遽勝手に告知動画を制作。
上手くいくように僕も願ってますよ。(偽子安)
(主催談)告知、ありがとー!
ブルーキチカイブ合作は2025年2月1日まで作品受付中です!
B-18 ストリート・スナップ(2)(第四支部さん)
B-19 新春チャー研4コマ2025(SatoshiMcCloudさん)
この漫画を描いて気が付いたんですが、「研が西部の町に再び遊びに来た時に、本物の銃で始末する」という作戦は、成功させるためには研に西部の町を楽しんでもらう必要があります。作戦のためとはいえ、敵であるチャージマン研を全力で楽しませようとするジュラル星人に涙が止まりません。
B-20 【音MAD】これから毎日燃える街を愛そうぜ(第四支部さん)
音MAD作れないから、音MADの画面だけ作って遊んでる pic.twitter.com/4sj1yCCzFq
— シジま (@SHIJIMA_HIGHWAY) 2024年12月1日
B-21 エンディング(けんぷふぁー)
今合作で回転BB素材が2つも増えたので、今までのナックキャラ回転BB素材と合わせて「小林さんちのメイドラゴン 」OPパロディをやってみました。
図らずも今年は小林さんちのメイドラゴンの映画が公開されるらしく、その記念も兼ねることができた…のかもしれません。
゚・*:.。..。.:*・’ *㊗️ 8周年🎉 * ‘・*:.。. .。.:*・
— 映画『小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜』公式 (@maidragon_anime) 2025年1月11日
たくさんの応援ありがとうございます!
本日1月11日で、TVアニメ「#小林さんちのメイドラゴン」は放送開始から8周年を迎えました🐉
今年は映画『小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜』が公開 ‼
トールたちの活躍をお楽しみに🐉… pic.twitter.com/Qit4pZp5SP
パート解説は以上になります!